受付時間 | 8:00〜17:00(日曜・祝日以外) ※土曜12:00まで |
---|
1.高圧洗浄車、吸泥車を下流側入孔にセットする。
2.高圧洗浄車より加圧された水をノズルから噴射させ、土砂等をマンホールに集める。
3.集めた土砂を吸引車にて吸い上げる。
1.高圧洗浄車、吸泥車をセットする。
2.作業員が伏越しマンホール内に入り、吸泥車のホースの先端を操作して、堆積している土砂等を吸い上げる。
3.管渠内を清掃する。
1.高圧洗浄車にて管渠内を洗浄する。
2.テレビカメラ搭載車を上流入孔につけカメラヘッドを下流に向かってセットする。
3.テレビカメラを移動しながら直視、側視をモニターテレビに写しだし必要な事項を記録する。
1.高圧洗浄車にて管内を洗浄する。
2.注入パッカーを異常個所にセットし、パッカー両側をエアー圧で膨張させる。
3.地上の注入機械により、止水材を注入する。
4.TVカメラにて、補修後の確認をする。
ピックハンマー、ノミ等により躯体の一部をV字状にはつり、その箇所に急結性止水材を充填して補修する。
Y字管工法は、補修箇所にY字型の注入パイプを埋め込み、地上の注入機器より止水材を圧入させることにより、補修箇所の外周全域に充填を行い止水する。止水材が硬化した後は、注入パイプを取り除き、その孔に補修材を詰め、表面を仕上げ材等で仕上げる。
1.高圧洗浄車にて管内を洗浄する。
2.ガラスクロスにビニルエステル樹脂を含侵させる。
3.補修パッカーに巻き異常個所にセット圧着する。
4.TVカメラにて補修後の確認をする。
既設の管渠の形状に合わせて加工し、熱硬化性樹脂を含侵させたライニング材を、管渠内に反転及び引き込み、水圧及び空気圧で膨らませた後、温水循環システムによって 硬化させます。
既設のマンホールの形状に合わせて加工し、熱硬化性樹脂を含侵させたライニング材をマンホール内に挿入し、空気圧で膨らませた後、温水循環システムによって硬化させます。